7月28日の夕食
家族から「○○が食べたい」とリクエストされると、できる限り叶えるようにしてはいるけど、なかなか作る気になれないものもあります。
材料が揃ってない(=買い物に行くのが面倒くさい)とか。
気分じゃない(=季節にそぐわない)とか。
自分がそれを食べたくない(=別メニューを用意しなきゃならない)とか、ね。
最近麺類の献立の度、娘が呟きます。
「
鍋焼きうどんがよかった……」
そもそも娘の好物は冬物が多くて、特にこの時期は却下することが多いのです。
鍋焼きうどんしかり、グラタンしかり、小籠包しかり。
今日はたまたま
こちらを拝見して、「食べてもいいかな」という気分になったので。
いいでしょう、作ってあげましょう、娘の恋焦がれる鍋焼きうどん。
暑いけど。
買い物は娘に任せ、仕舞い込んだ一人用土鍋を夫に出してもらいました。
暑いけど。

夫の。
たまご有り、
蒲鉾多め。

娘の。
たまご無し、
麩多め、
海老多め。
ごめーん!天ぷらは勘弁ね。
せっかく作った鍋焼きうどんだったけど、海老を天ぷらにしなかったせいで点数かなり低くなったみたい。ブゥ……

息子の。
たまご有り、海老無し、
肉たっぷり。
ワタシのはちょいと趣が違いますよ。
だってね……
この方も、
あの方も、酒飲みさんは健康に留意してシジミ食べてるじゃないですか。
自分の最近の飲みっぷりを思うと、やっぱ肝臓いたわらなきゃね、って思います。